ホーム
コラコラとは
コラコラ会員募集
ガイドライン
認証事業者
お問い合わせ
ご寄付のお願い
もっと見る
③化学肥料使わない → 化学肥料全般使用しない。
化学肥料を使用すると土壌の微生物層は破壊される。
微生物が減ると団粒構造は破壊され、大雨が降ると表土が流れやすくなってしまう。
化学肥料を使用して作物を栽培すると作物が窒素過多の状態になり、病気にかかりやすく、虫がつきやすくなる。
未熟堆肥など窒素分が多い肥料も使用しない。
窒素で作物を育てるというより、炭素で土壌微生物を育てるという所に視点を移す。
炭素の例)ススキ・キビ・ソルゴー・竹・もみ殻など