コラコラ認証ガイドライン(自己申告制)<リラクゼーション>
「リラクゼーション」:使わない、環境を考える、心と身体を考える、の3分野9項目で構成されるガイドライン
★使わない
①合成洗剤を使わない → 洗濯、掃除用の合成洗剤全般を使わない
-
化学物質が排水に流れ込むのを防ぐため。
-
化学物質が混ざる生活排水が海へ流れ込むことは、サンゴ礁の死滅の原因の一つになるため。
-
代わりに、生分解性が高いエコ洗剤(まつのみ洗剤・重曹・クエン酸等)を使う。
②化学的な香料を使わない → 消臭剤・芳香剤・柔軟剤などは使用しない
-
香料などが原因の香害に注意を払いたいので、消臭剤・芳香剤・柔軟剤などの臭いがつよいものは使わない。
-
精油(100%天然由来)や蒸留水など代替品を利用する。
③化学繊維製品を使わない → 寝具やタオルや布巾などで化学繊維が含まれている素材のものは使用しない
-
洗濯によってマイクロプラスチックが排水から海へ流れ出るのを防ぐため。
-
石油由来の化学繊維素材ではなく、綿や麻など植物由来の素材(天然素材)を選ぶようにする。
-
天然素材の肌ざわりの良さを感じてもらい、よりリラックスしてもらいたい。
★環境を考える
④取り組み表示 → 環境配慮の取り組みをお客さんが分かるように表示
-
コラコラ認証の認証書をお客さんの目に届くところに置く。
-
HPやSNSなどで環境配慮の取り組みを発信していく。
⑤島のものを取り入れる → 島のものをお客さんへ提供
-
お茶やお菓子など、島で作られたものを提供する。
-
施術に使用する精油やハーブなども島で作られたものを使用する。
-
コップやお皿などのやちむん(焼き物)や民具、島の作家が作った作品を使う。
⑥使い捨てのものは極力使わない → ゴミを減らす為に努力する
-
使い捨てのシーツやスリッパなどは極力使わない。
-
フェイスシート、使い捨て下着など、必要か不要かお客さんに選択してもらう。
★心と身体を考える
「心と身体を考える」というと一見環境保全とは関係のないように感じるかもしれませんが、まずは自分自身がリラックスすることで身の回りの自然環境の事にも配慮できるゆとりが生れると考えています。その事を大事にしたいという事業者さん達の想いから以下の三つの項目を設定しています。
⑦笑顔で挨拶 → 心にゆとりをもって笑顔でお出迎え
-
心地よく受け入れるコミュニケーション
-
心のゆとりはお客さんにも伝わる。
-
ゆとりのある空間を大切にしたい。
⑧カルテを作る → お一人ずつのカルテを作る
-
お客さんの身体や状況を把握することができる。
-
信頼関係をつくることが出来る。
-
一人一人の方を覚えておくことでよりよい施術やコミュニケーションに繋がる。
⑨リラックス出来る場の提供 → 心も身体もリラックスして頂きたい
-
五感がやすらぐよう空間づくりを工夫する。
-
聴覚→落ち着くミュージック。
-
嗅覚→心地よい香り。
-
視覚→落ち着く照明や清潔な空間。
-
触覚→天然素材のシーツやタオル。
-
味覚→身体にやさしいお茶菓子。
-
まずは自分自身がリラックスすることで、自然環境の事を考えるゆとりがでる事に繋がってくれると嬉しい。
-
心と身体を大切にするためには自分の生活する環境も関係してくるので、自分から自分の周りへと少しづつ関心が広がっていくと嬉しい。